忍者ブログ
SHOP店長UOのブログです。 ぱちり☆と日々の出来事を切り取って綴ってます。               お店のこと、お客様のこと、季節のこと。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
uo
性別:
女性
自己紹介:
このページでは、SHOP店長ウオが、お店での出来事をつづっています。
「売りは鮮度です!」といえるように、まめに更新したいと思ってますので、ちょこちょこ覗いてくださいませ☆
ブログ内検索
最新TB
バーコード
68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二連休頂いてました、ウオです。

大丸ミュージアムでひらかれていた 「京都新世代いけばな展 2006」 を見に行ってきました。

前期展と後期展があって、前期は写真を撮れなかったのでUPしなかったのですが、
後期展はばっちりしてきました、ぱちり☆

「Life style の提案」というキャッチコピーなだけあって、会場にいろんな スタイルの部屋をイメージしたスペースをつくり、そこに花をあしらう、という展示方法。

flower3.jpg                                                                   写真はジャパニーズモダンのコーナーのひとつ。
撮ってみると、照明がかなり白かったのですね。

こうゆういろんな作品見ると、自分の好みっていうのを知らされます。
好きな系統が。
「いいな」と思ってから、「あー好きそう」って自分で突っ込んでました。

アクセとか作るときは、自分の感動を大切にしつつ、かたよらないようにしなければ!

PR

milk.jpg

牛乳に対する特別な思い入れはないのですが、これはジャケが好きです。

「牛にやさしくすると、牛乳がおいしくなるんだよ」

むー、すごいコピーだと思う。
なかなか思いつかない、これは。

基本的に店でいれて飲むコーヒーはブラックですが、たまに牛乳も買っていれます。
で、そのときはこれです。低温殺菌のおかげなのか、味がやわらかいような気がするし、なんと言ってもジャケットです。

となると、「鮭にやさしくすると、いくらがおいしくなるんだよ。」とか
「パソコンにやさしくすると、バージョンがUPするんだよ」とか、いけそうです。(いけません)
でも「植物は話しかけると、よろこぶ」とかは、なんだか分かるし、
いろんな意味で「やさしくする」んだろうな。
きっと。 ていねいに。

 

kansyundo.jpg今日は書きたいことがもひとつあるので、書いちゃいます。

みなさん、この袋知ってますか?

これは川端正面にある和菓子屋さん甘春堂さんの紙袋、
実はこれ16cm×18cmぐらいのミニBAG。

ウオは朝店に来て、ご飯やらなんやらを買いに行くときこの袋を使います。
藤の絵(たぶん)が描かれていて、ちっちゃくて、すごく好きなんですけど、きっとすぐくしゃくしゃにしちゃうから、店に置いて、その時だけ使っているのです。

で、今日いらしたお客様がこの紙袋を持ってらっしゃって、思わず声をかけてしまいました。

きけば、甘春堂さんがひらいているお菓子教室の帰りとのこと。
わらびもちと栗のようかんを作られたとか。
いいな、いいな。

素敵な休日の過ごし方!!
それで、紙袋もかわいいし!!

 

 

hutatsunotuki.jpg

昨日UPしようと思ったのですが、間がなく、一日遅れのUPです。

先日ご紹介させていただいた、ベリーダンスのイベント
 ”双つの月” にウオも行ってまいりました!!

はー、しかし、告知に書いたように、本当にどっかに連れて行ってもらっちゃいました。

もう、本当に迫力あって、美しくて。 まさにベリー!!ていうのから、ちょっとアーティスティックなものまで。 今回も、やっぱり、魅せられました。

しかも、ちょいちょい知ってる方も登場されるので、ドキドキハラハラ。
子供の運動会見に来てる母、みたいな心境で。
最後のカーテンコール(?)では、ちょっと涙ぐんだりしつつ、満喫しました。
(友達の日舞見に行ったときも泣いた)

はあ、本当、なんやろ、表現するってすばらしいな!!
光っているもの!!

 

DSC02400.JPG 秋のイメージのお花を頂きました。

濃く色づいたもみじのような色のガーベラ。ワイン色のバラ。
青紫の紫陽花。そしてオフホワイトのしゃくなげ風の花。

シックです。

店のソファカバーもボルドーのロータス柄におめしかえ。
落ち着いた雰囲気になりました。

気温的には春と変わらないはずなのに、
寒→暖  暑→涼  という方向性の違いなのか、気分のおもむく方向も違う気がします。

人の気分なんて、
コーヒーの色さえも、秋色に思えるほど、いい加減で、
夏には白に合わせていたターコイズの色が、秋になれば、チョコ色にこそぴったりだと悟るほど揺らぎやすく、
簡単で、それだからこそ、味わい深いと思うのです。 


Copyright © ぱちり☆な毎日 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]