04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「売りは鮮度です!」といえるように、まめに更新したいと思ってますので、ちょこちょこ覗いてくださいませ☆
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりのお客様がいらっしゃいました。
聞けば、夏休みを利用してフランスにいってらしたとのこと。
おみやげにフランスのティショップのジャスミンティを頂きました♪(こちら→)
さっそく一緒にお茶をしていると、話は茶筒のことへ…
茶筒というよりは茶缶といった感じなのですが、これっておもしろいよねえ、と。
同じジャスミンティでも、私が買っているのは中国のもので青緑色の四角い缶に蝶々が飛んでいます。
イギリスの紅茶が入っている茶缶は、深ーい緑色にモーツァルトみたいな髪型の貴族らしき人が二人、すまして立っています。
そういえば、誕生記念にもらった紅茶。高さ2cm直径10cmぐらいの丸い茶缶のふたには新しく家族になった赤ちゃんの名前が書かれていましたっけ。
いやはや、たかが茶缶、されど茶缶!
みなさん一生懸命遊んでますね!いい!!
先日マコフラワーさんが遊びに来てくださって、おみやげにこんなお花をいただきました。
ほんと、ナウシカ世界なお花。
でも名前をきいてびっくり!「アーティーチョーク」なんですって!
そう、あの巨大ふきのとうみたいな蕾がひらくとこんな素敵なお花がお顔をみせるんです。
その横にちょこんといるのは「弁慶草」小さな星をちりばめたようなお花です。
今、このこたちはPAOのカウンターの上になかよく飾られて、
まるでドアを見つめながら、お客様が来られるのを待っているよう。
なんだか、母を訪ねて三千里のアメディオ(猿ね)がちょこんと座っているようで、なかなかいい感じです。(花を猿にたとえたのって初めて!)
マコフラワーさん、いつもいつも素敵なお花ありがとうございます!