忍者ブログ
SHOP店長UOのブログです。 ぱちり☆と日々の出来事を切り取って綴ってます。               お店のこと、お客様のこと、季節のこと。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
uo
性別:
女性
自己紹介:
このページでは、SHOP店長ウオが、お店での出来事をつづっています。
「売りは鮮度です!」といえるように、まめに更新したいと思ってますので、ちょこちょこ覗いてくださいませ☆
ブログ内検索
最新TB
バーコード
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fruit.jpgみなさま、こんにちは。
今日いちご大福をおやつに買って、大きいから
「半分にして食べよ~」
と、ナイフで切ったら、
いちごサイド

あんこサイド
に切れました(^_^;)
ま、いいんだけどサー。笑


というわけでフルーツネタ。
こちらは↑去年のクリスマスのときに売ってたフルーツ盛り合わせです。
「買わないけどかわい~」とぱちり☆
やっぱりフルーツかわいいわ~。

PR
fondu.jpgみなさま、メリークリスマスです☆

今日はさすがにプレゼントラッピングが多く、ウオも張り切ってやりました♪

そうそうウオも昨夜、友達とクリスマスパーティ兼忘年会兼誕生日会をしてきました!(いっしょにされた友達ごめん)
その様子をちょろっとレポート・・・・

昨日のメニューはフォンデュ・シノワーズ。
簡単に言えばスイス風しゃぶしゃぶです。
興味のある方は検索してみてください。
か・な・り・おいしかったです。
(間接照明の淡い光ではよく分からず、写真は借り物です、ごめんなさい!)

トッピング好きなのでソースをいろいろ作って遊べるのもかなりつぼにはまり、今日も残ったソースを使ってやっちゃえ!と思ってます。

フォンデュにせよ、鍋にせよ、みんなで火をかこむっていいですねえ。
友のお父様、お母様、さらにはお父様のご友人を巻き込んでの、いい会でした☆

おすすめです☆★
(超勝手にポイントを言うといいお肉、です)
energy.jpg久しぶりの休日の雨です。

雨の日はウオ、ミルクティ飲みたくなるんですけど、今日は牛乳買ってなかったので、友達からもらったハーブティ・・・なんですけど、これすごいんです。
なんかとりあえず名前が Energy Biodynamic Herb tea ですから!

イタリア製のカモミールっぽい感じ。

好きです。

同じ時期にエナジーなんちゃらっていうアロマオイルもらいました。

なんか疲れてたようにみえたのかしらん???

むむむ。
lape.jpgクリスマスはもとより、忘年会のお話も聞く季節となってまいりました。
お忙しい毎日、みなさま元気でお過ごしでしょうか?

ドイツから友達が来日しておりましたので、昨晩ドイツ料理をごちそうになりました♪

で、おみやげにいろいろ頂いたのですが、クリスマスにふさわしいこちらのお菓子↑!!
もうウオがだぁ~~いすきなドイツのお菓子。
レープクーヘンです!!
蜂蜜がたっぷり使用してあって、スパイスの香りいっぱいのクリスマス菓子!!
(けっこう日本人は好き嫌いが分かれるらしいのですが)

もちろん名産地、(産地?)ニュルンベルグのレープクーヘン!
もう、ウオ大喜びです☆

画像悪いのですが、チョココーティングをぱちり☆してみました。
興味がある方は、また検索してみてください。

そして、今気づきました、ウオ、チョコ色でザラっとしたウールのワンピース着てます。
レープクーヘンそっくりです。笑

hon.jpgそうです・・・

みなさま、うすうすお気づきのこととは思いますが、ウオ、かなり乾燥が気になっております・・・

今年はSHOP、おうち共に加湿器をスタンバイし、お風呂もぬるめを心がけ、「潤い」という言葉にはかなり敏感な時期であります。

「でもやっぱり体の中からの潤いでしょ!」
と、いうわけで。
買いました!こちら↑
読みました!


ちょっと対象年齢が上でした。

挿絵がほとんど・・・
シルバー
な感じです。

もちろん、ためにはなりました。
結局、積み重ねですしね。

やっぱりネットでばっかり買わずに本屋さんに行くのも大切だなあ、と。
(でも便利なんですよねえ~~。悩ましいなあ。)

私事で失礼致しました☆


Copyright © ぱちり☆な毎日 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]