04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「売りは鮮度です!」といえるように、まめに更新したいと思ってますので、ちょこちょこ覗いてくださいませ☆
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はお昼間、すごくいいお天気だったので太陽浴びがてら、国立博物館の御所障壁画展を見に行くことにしました。
川端通りを走っていると、甘春堂さん発見!
以前も書きましたが、ウオはここの紙袋(←)が好きです。
今使ってるのがそろそろくたびれてきたのを思い出し、生菓子を二つ買って、一枚ゲット。約700円、高い紙袋やなー、と後で友達に言われました。
芸術の域です、ほんと繊細で、たまらない佇まい。
空が広い!! 気持ちよいいぃぃぃー。と嬉しがってから中へ。
こちらは天皇の真後ろに来る障壁画。
鳳凰が描かれています。
今日すごく和菓子でスペース使ってしまっているので、はしょりますが、個人的には杉の木に直接絵を描いている杉戸が、新鮮でした。
七条通り沿いの甘春堂さんも要チェキ!です!
今日いらしたお客様、
「今日は、ウオちゃんにプレゼントがあるのー」と!!
『じゃーん!』
おお~!こ、これは!!→
ウオが大好きな明宝ケチャップではないですか!
ウオはこれが大好きで、たまに取り寄せてるんですけど、よくスキーに行かれるという彼女に、明宝のサービスエリアに寄られたら、ぜひ、試してみてください!とおすすめ(強要?)していたのです。
それをしっかり覚えてらして、さらにウオ用のおみやげまで買ってきてくださったのです(涙)
しかも初めてみるミニ包装バージョン。
ふむふむ、これならお弁当にも使いやすそう☆
ちなみにこの明宝ケチャップ、いわゆるケチャップとはちょっと違って、トマトソース的なおいしさがあります。
ウオはご飯にだってかけちゃいます。主役になりうるというか。
マカロニゆでて、これだけで和えてサラダ風にしたりとかも可。
彼女もすごく気に入ってくれたみたいで一安心デス。
しばらく、お弁当が楽しみだなあ♪