SHOP店長UOのブログです。
ぱちり☆と日々の出来事を切り取って綴ってます。
お店のこと、お客様のこと、季節のこと。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
uo
性別:
女性
自己紹介:
このページでは、SHOP店長ウオが、お店での出来事をつづっています。
「売りは鮮度です!」といえるように、まめに更新したいと思ってますので、ちょこちょこ覗いてくださいませ☆
「売りは鮮度です!」といえるように、まめに更新したいと思ってますので、ちょこちょこ覗いてくださいませ☆
ブログ内検索
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ええ、知っております。
怒涛の更新の後、また再び更新が滞っていたことを・・・
書き手と同じくむらのあるブログであることを・・・
気にせずいきます!(気にしろ)
もうみなさまご存知のこととは思いますが、ウオ時間があればちょくちょく寺院に行きます。
そして昨日、行ってまいりました、大徳寺!
「なぁんか人多いなぁ、やっぱり祭日だからかにゃー」
とか思っていたら、普段公開していない院が秋の特別公開してたんですねえ。
(黄梅院、興臨院、総見院、の3院)
とゆうわけで便乗拝観☆

→こちらは黄梅院へと続く道。
黄梅院は特に広くて、手が込んでいて見ごたえがありました。
↑こちらは興臨院の一室の生け花。
こういう佇まいに弱いウオです。
←こちらも興臨院のお庭。
昨日も雨でしたので(雨率高いなあ)しっとりとした感じ。でもこの石の部分には雲母も混ざっていて、この庭から光を反射して、本道への光とりともされているそうです。
はぁ、すごいなあああ。
明日はまたこの石とは違う石のお話、UPしたいと思います。
やる気はあります。
怒涛の更新の後、また再び更新が滞っていたことを・・・
書き手と同じくむらのあるブログであることを・・・
気にせずいきます!(気にしろ)
もうみなさまご存知のこととは思いますが、ウオ時間があればちょくちょく寺院に行きます。
そして昨日、行ってまいりました、大徳寺!
「なぁんか人多いなぁ、やっぱり祭日だからかにゃー」
とか思っていたら、普段公開していない院が秋の特別公開してたんですねえ。
(黄梅院、興臨院、総見院、の3院)
とゆうわけで便乗拝観☆
黄梅院は特に広くて、手が込んでいて見ごたえがありました。
↑こちらは興臨院の一室の生け花。
こういう佇まいに弱いウオです。
昨日も雨でしたので(雨率高いなあ)しっとりとした感じ。でもこの石の部分には雲母も混ざっていて、この庭から光を反射して、本道への光とりともされているそうです。
はぁ、すごいなあああ。
明日はまたこの石とは違う石のお話、UPしたいと思います。
やる気はあります。
PR
