04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「売りは鮮度です!」といえるように、まめに更新したいと思ってますので、ちょこちょこ覗いてくださいませ☆
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
息吹いてますよ。
むくむくと、盛り上がってきてるのを感じますよ。
先日お伝えした蘭ちゃん。
ちょっとカクテルグラスにあしらわれて、おすましスタイル。
それにひき続き、今回の新人はかわいい水色のお花ちゃん。
ぽんぽんしてます。
ぽんぽん次から次へと咲いてきます。
そのパワーに圧倒されそうなぐらい、ぽんぽんパワー満開です。
芽吹きパワーといえばこちら
ご近所さんに頂いた、なんでしょう枝ものなんですけど、太陽のあたる場所に置いといたらどんどん新芽がでてきました。
写真だとかなり分かりにくいので撮らなかったんですが、根っこも生えてきてます。
この生きることへの貪欲さですよ。
すごい!
二連休頂いてました、ウオです。
大丸ミュージアムでひらかれていた 「京都新世代いけばな展 2006」 を見に行ってきました。
前期展と後期展があって、前期は写真を撮れなかったのでUPしなかったのですが、
後期展はばっちりしてきました、ぱちり☆
「Life style の提案」というキャッチコピーなだけあって、会場にいろんな スタイルの部屋をイメージしたスペースをつくり、そこに花をあしらう、という展示方法。
写真はジャパニーズモダンのコーナーのひとつ。
撮ってみると、照明がかなり白かったのですね。
こうゆういろんな作品見ると、自分の好みっていうのを知らされます。
好きな系統が。
「いいな」と思ってから、「あー好きそう」って自分で突っ込んでました。
アクセとか作るときは、自分の感動を大切にしつつ、かたよらないようにしなければ!
昨日の運動会で足がばきばきのウオです。
まさかここまでくるとは思わなかったので、ちょいショックです。
さて、今日ご紹介するのはビローやしの下にちょこんと生えているmini草ちゃんです。
頂いたときから生えていたのかいなかったのか・・・
今となってはさだかではありませんが、気付いたら双葉が芽を出していました。
あれから約3ヶ月、miniなりに葉っぱも増え、ようやく2cmぐらいになりました。
これから寒くなる季節、このminiちゃんは元気に育つのかしら・・・
でもすごーく成長してビロー椰子の居場所がなくなっても
困るな、そしたら寄せ植えにしよかな。
どちらにしても大分先のこととは思いますが、
SHOPにいらしゃったらぜひ、見つけてあげてください♪