04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「売りは鮮度です!」といえるように、まめに更新したいと思ってますので、ちょこちょこ覗いてくださいませ☆
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
布をいろいろ探しているとのことで、なんやかんや相談していました。
で、まあまあじゃあとりえず、サイズ測ってきます。ってなりまして。
なにかあればこちらに・・・とSHOPカードを渡したら、お客様が
「あっ・・・私この店来たことあります!」 と。
どうやら何年か前に来てくださって、ショップカードで思い出したようなのです。
「お姉さんが、(ウオのことデス) 自転車に乗るときに巻き込み防止のベルトを作ったっていう話しましたよね?!」
おーー。この一言で久しぶりに思い出しました!
マウンテンバイクに乗るときにパンツが巻き込まれないように、と思ってアンティークのリボンにマジックテープを縫い付けて、足首ベルトを作ったのです。何年か前に!
で、家に帰ってさっそくごそごそと探してみると、ありましたありました。
既製品はあまりにスポーティすぎるからとわざわざ作ったくせに、忘れ去られていたベルトちゃんが。
再会です。
お客様とも再会、おかげでベルトちゃんとも再会。
感謝です。
この季節、PAOのお客様で多いのはクリスマスをいい機会に、日ごろ感謝の気持ちを込めて・・とプレゼントをされるお客様。
今日も、お世話になっている方たちの、雰囲気や年齢に合わせて、五つのプレゼントを選ばれたお客様がいらっしゃいました。
中身はまったく見えませんが、それぞれ違ったストラップが入っています。
ひとりひとりに対して選ぶということはそれだけ労力もいりますが、やはりもらうと嬉しいもの。
その気持ちに負けないくらい心をこめて、ラッピングしていきたいと、そして、その気持ちプラスアルファといえるようなラッピングをしていきたいと、日々精進して!!
いつもお母さんと娘さんで来てくださるお客様がいらっしゃいます。
お二人ともイヤリング派で、色々楽しんでいらっしゃいます。
ところが今日、娘さんが 「来月、ピアスあけようと思っているんです。」と。
聞けば
「ここで(PAOのことデス)、イヤリングにはまってしまって、ピアスをあけたくなっちゃったんです。」 とおしゃってくれるではありませんか?!
なんと嬉しいことでしょう!
PAOがきっかけになれたなんて・・・
来年の彼女のピアス姿、今からすごく楽しみです☆
*PAOではシンプルイヤリングパーツへの交換を無料でいたしております。(写真右、左の二種。写真中のループタイプは¥210)
また、比較的落ちにくいイヤリングのご紹介などもさせて頂きますので、お気軽にご相談くださいね。
三重から京都に遊びにいらっしゃったお客様。
巾着型のクローシェのバッグが気になるとのこと。
ベージュがよかったみたいなのですが、残念ながら売り切れ・・・
二人でしばらく「むむむ・・・」と考えていました。
と、お客様。
「紅茶ででも染めようかな。」と。
ははー、なるほどー。 COTTON 100%だし、染めやすそう!しかもきっとかわいい!
ひととおり二人で盛り上がってから、嬉しそうにつれて帰ってくださいました。
不思議なもので、そうやってひと手間かけてあげると、さらにその服や、雑貨と仲良くなれるような気がします。
(片思いではないと信じたい)
あのクローシェBAGはきっと彼女と仲良くやっていってくれることでしょう。