忍者ブログ
SHOP店長UOのブログです。 ぱちり☆と日々の出来事を切り取って綴ってます。               お店のこと、お客様のこと、季節のこと。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
uo
性別:
女性
自己紹介:
このページでは、SHOP店長ウオが、お店での出来事をつづっています。
「売りは鮮度です!」といえるように、まめに更新したいと思ってますので、ちょこちょこ覗いてくださいませ☆
ブログ内検索
最新TB
バーコード
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

549e1088.jpgなにやらワヤワヤと集って、6人で三千院。


寒くて流れる氷もツララに。

観光客も少なくて、っていうか開いてるお店もまばら。


道中入り乱れておしゃべりしつつ楽しみます。


a49c313b.jpg
少ない雪を集めて誰かが飾ったゆきだるま☆

少し溶けて首がやせております。


この日はひっそりしていましたが、これから初縁日護摩供、節分会、初午大根炊きなどこれから行事が目白押しな三千院です。
インフォメーションはこちら→
PR
1167785846-3.jpgどーんとそびえる三条高倉、文化博物館。

ここの別館でPAOのお客様の音楽会がありました♪

オペラをされている、かわいい三人組。


ドレスや、ヘアスタイルの話は普段そういった格好をする機会のない私はいつも聞くだけでワクワク、楽しませて頂いております。


今日は生でその姿を拝んじゃうぞ、と張り切ってオーナーとお世話になっているお二人と集まりまった次第。

会場となるb0009849_1962260.jpg別館は国の重要文化財・旧日本銀行京都支店の建物でさすがの風格!
(写真はお昼間のものをお借りしています)

ノスタルジックな雰囲気の中、音楽会が始まります…

華やかな衣装にストーリーテーラーにしたてた紳士。

ともすると、ついうとうとしてしまうことの多かったこの類の会にしては初めて!飽くことなく集中して見ることができました、わーい。

図らずも最前列に座ったのも良かったのかもしれません。

うーん、ちょっとした非日常感。

いただきました。


1991b5a9.jpg毎年行ってます、えべっさん。

こじんまりしていて好きですとか思っていたら今年は、3連休のど真ん中に行ってしまったせいか、もースゴイ人!!

せっかくだし、なんか考えようっと思ったのもつかの間、人ごみって意外と何も考えずにボーっとしてしまうようで。

知らず知らずのうちに後ろの人の会話を聞いていたりとかしてる間に詣でてました。


英語で 「笹」 を説明しようとし、 「バンブー」ってなんか違う感じするし、「パンダが好きな植物」っていったら(多分) 理解してもらえました。しかし、辞書でひいたら 「バンブーリーフ」 って、そうなんだ(^_^;)

みなさまCAR8U40R.jpg

明けましておめでとうございます。

寒かった今年のお正月、どんな風に過ごされましたか?


UOは友達とワタワタと新年を向かえ、明けてからやりのこした掃除をするという

「一年の計は元旦にあり」

を、信じたくなくなるようなお正月でしたが、いろんな人に会えて楽しく過ごせました。

PAOのお花はこんな感じでCAIM826Z.jpg、かわゆく。


新年からたくさんのお客様にお会いできて、感謝しております。
このお花たちも喜んでいることでしょう。


さて、お客様と話していて気づいてしまったこと。

私の今年の抱負。


TO DOリストでした。

すぐやります。
すいません。

CAU105SF.jpgそしてこの暗い写真がおうちのテーブル花。

もっときれいな赤と緑なのです。

アンスリウムと薔薇。

ちょいとモダンな感じです。


ではでは、末筆になりましたが、
今年もPAOともども、どうかよろしくお願いいたします。

みなさまの1年が幸多きことを願って。

nishiki.jpgご無沙汰しておりますって、もう今年もあと3日です。


そりゃ、錦もにぎわうってもんです。


メラニンスポンジで店内を磨いてまわる私。


今日のBGMは女性ボーカル中心のちょっとメロウな曲たち。

まーったりと暮れていってます。

そんな中でも2階まで上がってきてくれるお客様たちに感謝感謝です☆

本当に今年も、みなさまありがとうございました。

どうぞどうぞよいお年をお迎えくださいませ。



Copyright © ぱちり☆な毎日 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]